工業部会
活動状況
2025年度
第1回工業部会【2025年7月22日】
先進企業視察
視察先 ●中国木材㈱能代工場(能代市)
    ●宮腰精機株式会社 国見工場(大仙市)
開催結果はこちら
第2回工業部会【2025年9月16日】
テーマ 「人が定着し、新しい人材が入ってくる会社の魅力倍増セミナー
      ~製造業における効果的な人手不足対策とは?~」
講 師 ㈱ライフデザインラボ 代表取締役 村山 寛樹 氏
開催結果はこちら
2024年度
第1回工業部会【2024年5月28日】
テーマ 「採用力を強化する効果的な情報発信や人材が定着する環境構築のポイント」
講 師 ㈱なんで・なんで 代表取締役社長 須田 紘彬 氏
テーマ 「自社の採用・人材育成について」
講 師 ㈱斉藤光学製作所 代表取締役社長執行役員 齊藤 大樹 氏
開催結果はこちら
第2回工業部会【2024年7月24日】
第23回ものづくり技術連携交流会
講 師 ●Tianma Japan㈱秋田工場 生産本部生産技術部 部長 佐藤 晶英 氏
    ●㈱オーエスイー 代表取締役 平山 京幸 氏
開催結果はこちら
第3回工業部会【2024年10月16日】
先進企業視察
視察先 ●Orbray株式会社 [TRAD](湯沢市)
    ●宮腰精機株式会社 国見工場(大仙市)
開催結果はこちら
第4回工業部会【2025年3月11日】
テーマ 「採用力を強化する効果的な情報発信や人材が定着する環境構築のポイント」
講 師 ㈱なんで・なんで 代表取締役社長 須田 紘彬 氏
テーマ 「自社の採用・人材育成について」
講 師 ㈱斉藤光学製作所 代表取締役社長執行役員 齊藤 大樹 氏
テーマ 「ノーコードツール活用による情報の一元化・業務効率化」
講 師 ㈱イヤタカ 代表取締役社長 大野 恒平 氏
テーマ 「DX初めの一歩 IOTの予防保全への適用と展開」
講 師 秋田県産業技術センター 先進プロセス開発部 スマートものづくり技術グループ 瀬川 侑 氏 
テーマ 「鋳造工場生産現場のIOT導入によるスマート化」
講 師 北光金属工業㈱ 取締役品質保証部長 千葉 雅則 氏 
開催結果はこちら
2023年度
第1回工業部会【2023年5月26日】
内容:IoT活用実践セミナー(応用編)
講師: i Smart Technologies 株式会社
        チーフコンサルタント 増田 春輝 氏
        コンサルタント 吉松 侑都 氏
開催結果はこちら
第2回工業部会【2023年6月29日】
内容:製造業DX化支援セミナー
1.セミナー「製造業におけるDX推進取組事例」
  講師:エイデイケイ富士システム株式会社
     地域情報ビジネス部 地域情報ソリューション課
     担当部長兼課長 尾張谷 朋幸 氏
2.情報提供「秋田県DX推進計画について」
  講師:秋田県企画振興部デジタル政策推進課
     デジタルガバメント推進監 安藤 雅之 氏
開催結果はこちら
第3回工業部会(第22回ものづくり技術連携交流会)【2023年9月12日】
情報提供
講師:タルイシ機工株式会社
   代表取締役社長 鳥井 光彦 氏
開催結果はこちら
2022年度
第1回工業部会【2022年5月27日】
内容:IoT体験機器を活用したグループワーク等
講師: i Smart Technologies 株式会社
        チーフコンサルタント 増田 春輝 氏
        エキスパートコンサルタント 岡田 勇亮 氏
開催結果はこちら
第2回工業部会(第20回ものづくり技術連携交流会)【2022年8月29日】
情報提供
(1) 秋田ファイブワン工業㈱【縫製業】
 取締役会長 佐賀 善美 氏
(2) ㈱秋田テクノデザイン【電子部品・デバイス・電子回路製造業】
 代表取締役 伊藤 毅 氏
開催結果はこちら
第1回部会総会【2022年9月22日】
1.協議
(1)2号議員選任のための選考委員の選任について
2.懇談
テーマ  「JAPEXが目指すCN社会に向けた取り組み」
ゲスト  石油資源開発株式会社 秋田事業所長 髙橋 利宏 氏
開催結果はこちら
第2回部会総会【2022年11月14日】
1.懇談
(第21回ものづくり技術連携交流会を併催)
情報提供
(1)㈱Local Power 代表取締役 寺田 耕也 氏
(2)㈱ケーエンジニアリング 代表取締役 金野 正史 氏
2.協議
(1)任期満了に伴う正副部会長の選任について
開催結果はこちら
第3回工業部会(企業連携セミナー)【2023年2月7日】
テーマ 株式会社コシヤマの取組み
発表者 ㈱コシヤマ 腰山 幹太 氏
    秋田県産業技術センター 主任研究員 伊藤 亮 氏
テーマ 株式会社サノの取組み
発表者 ㈱サノ 食品開発課 課長代理 髙嶋 亜希子 氏
    秋田産学官ネットワーク 事務局 佐々木 揚 氏
開催結果はこちら
2021年度
第1回工業部会【2021年6月23日】
演題:「IoTによる社会の問題解決」
講師:秋田県立大学 准教授 鈴木 一哉 氏
開催結果はこちら
第2回工業部会(企業視察)【2021年9月15日】
視察先:大橋鉄工秋田㈱
開催結果はこちら
第3回工業部会(企業連携セミナー)【2021年11月2日】
テーマ:コロナ禍における企業連携
講 師:(独)中小企業基盤整備機構 中村 氏 三浦 氏
            (株)ホクシンエレクトロニクス 若狭 氏
開催結果はこちら
